mizu522020年12月7日肝臓クリニックニュース44号12月号掲載濃厚接触者の定義とは? マスクをしないで15分以上、1メートル以内にいた場合。 他、医師自身が行う診察時の予防方法や免疫力を高め・維持することの重要性などをお話しています。 肝臓クリニックニュース44号12月号は⇒こちらから
mizu522020年11月10日肝臓クリニックニュース43号11月号掲載肝臓クリニックニュース最新号を掲載いたしました。 お時間のある方はこちらからご覧ください。 ⇒クリニックニュース43号11号 肝臓クリニック札幌 11/10
mizu522020年10月19日肝臓クリニックニュース42号10月号10月号のクリニックニュースを掲載いたしました。 予約システムの詳細も書いておりますので、お目通しください。 詳細は⇒こちらから 肝臓クリニック札幌 10/19
mizu522020年8月24日9/24医療講演のお知らせ○9月24日(木) 午後2時から40分 〇テーマ 医療資源を有効に使うために ソーシャルワーカー 大野 健康食品とのつき合い方 肝臓専門医 川西医師 ~自分が必要な医療資源をしること、どんな医療資源があるかを知っておくことは元気で長生きのためにも重要です。自分や家族のために...
mizu522020年7月17日肝炎ウイルス検査のお知らせ肝炎ウイルス検査を以下日程で行います。 ○8月28日(金) 午後1時半から3時半(受付3時まで) 場所 北区民センター講義室(2階) テーマ 「肝臓を元気に」が世界を救う! だれもが脂肪肝になり得る時代を生きるために B型・C型ウイルス性肝炎は治る時代に!...
mizu522020年7月17日8月医療講演のお知らせ○日時:8月27日(木) 午後2時から40分 〇場所:場所 水色の木もれ陽 研修センター 住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1 桑園メディカルプラザ3F テーマ 音楽で元気に いっしょに歌っていっしょに聞いて 音楽療法...
mizu522020年6月25日7月医療講演のお知らせ〇日時:2020年7月20日(月)午前11時から午後1時(受付12時半まで) 〇場所:岩見沢市岩見沢市民会館 多目的室2 午前11時から12時 医療講演 テーマ 「肝臓を元気に」が世界を救う! だれもが脂肪肝になり得る時代を生きるために...